
Huluで笑うセールスマンが配信されていたので、幼いときぶりに観てみました。
当時の記憶はほとんどないのですが、雰囲気だけは強烈に印象に残っています。
不気味で怖さを感じていましたが妙に興味をそそられるという記憶。
大人になった今、どんな感じだろうとみてみたところ・・
興味がわく内容、共感する内容が多かったです。
心の隙間がたくさんあるんですねぇ。
さておき、それにしても笑うセールスマンが関わらない方が幸せだったと思うエンドの多いこと。
このシュールさがたまりません。
笑うセールスマンは当時の映像でみるのが好きです。
Huluでもみれますが、ネット上にもあったので紹介します。
笑ゥせぇるすまん第12話「的中屋」
英語字幕が入っていますが、無料で見れるのでありがたいですね。
1話10分程度なのでさっくり観れます。
的中屋は最初の回ですよ。
ギャンブルに落ちていく心理がよくわかる
登場人物は競馬好きな学生。
ことごとく競馬に負ける中で喪黒福造が関わりを持ちます。
負けまくってぼろぼろの学生に対して喪黒福造の的中率はなんと90%。
最初は疑心暗鬼だった学生も喪黒の言うとおりに賭けたら結果は大勝ち。
手元のお金が倍になって一日が終わります。
ギャンブルにハマる学生に対して喪黒福造は
競馬はこれっきりにした方がいいですよ。
ギャンブルは余裕のある遊び金でやるもの。
生活のかかったお金では勝てません。
これを受けて学生
これまでつぎ込んできた。
これっきりと言われても悔しくてとてもやめられません。
もう一度最後の賭けをさせてほしい。それで足を洗いますから。
まるで初心者時代のデイトレ状態!
投機(ギャンブル)で負け続けるときの心理状態ですよコレ。
学生は最後にひと儲けしようとする。その結果は
最後のひと儲けとして喪黒福造と会う約束を取りつけます。
さて、当日どうなるか・・?
肝に銘じましょう。
原作をKindleで読みたいなら
Kindleでも読めます。なんともブラックすぎて教訓もない回も多いですが、この雰囲気ってホント独特で好きな人にはたまらないでしょう。
まとめ
喪黒福造の声がたまらん。
喪黒福造のオープニング登場シーンでシルエットにいろんな映像が次々現れる表現など、不気味さが実にいいですね。
さて、このブログで紹介する投資スタイルは優良株への長期投資。
永続的なビジネスかどうかが判断基準です。
今でこそこの投資スタイルになっていますが、2013年~2015年あたりの記事をみると投機メインでかなり頭に熱を帯びています。
懐かしい。
投資を始めたきっかけはお金を増やしたいから。
これはみーんな一緒でしょう。
欲がある場所には常に心のスキがあります。
投資が向いてる人、投機が向いている人、それぞれです。
どちらがいいというものではなく相性問題です。
でも投機トレードで四苦八苦している方。
この的中屋の学生になっていたら危ないですよ・・
ドーン