
10月の下げでVISA株を増やし続けて、投資資産に対する比率が30%まできました。
いままで1銘柄で30%まで持ったことはなかったので、はじめての境地です。
このお山に立ってみて、広く浅くの分散しすぎ投資に比べてすがすがしい気分。
比率が高くなるほどVISA株によって資産変動が大きくなるわけですが、自分なりに気持ちをしっかり持てる数少ない銘柄なのでその方がいいのです。
とか言いながら、株価が半値になったら絶望的になるでしょうけどね。
そのうちGEのようにヤバい状態に陥る時代がいつかくるかもしれません。
が、いまのVISA株はたとえ売却が10年間禁止されても構わない銘柄だと思っています。
許容範囲が資産比率40%まで引き上がっているので、引き続きコツコツ増やしていきます。
なお、これは人さまにはオススメできない話しなので外野から生ぬるい目で行末を眺めてくださいまし。
世の中にはたくさんの投資ブログがありますが、最近よく思うのは人それぞれのエンターテインメントってこと。
投資の責任をとれるのは自分しかいないんだから、人の投資ブログはエンタメとしてみるくらいがちょうどいいです。