
その財布、クレジットカード入っていますね?
ほとんどの人が持っているもの、それがクレジットカード。
そしてブランドはVISA
アメリカ株のVISA(ビザ)を買い増すことにします。
すでに当たり前のように生活に入り込んでいるうえに、キャッシュレス社会の加速によってVISAは水のごとく広範囲に浸透していく。
世界人口が増えていくにつれ、利用者はこれからも拡大していくでしょう。
数字をみてもキラキラと輝くばかり!
- 営業利益率66%
- 純利益率47%
- ROE29%
- 営業CFマージン50%
強烈!
こんなん日本株でみたことない。
ましてや日常に入り込んだビジネスでここまでのものは。
こういう銘柄がゴロゴロあるのがアメリカ株です。
やはりおもしろいなぁ。
そんなVISAにひとつケチをつけるなら、配当利回りの低さですかねぇ。
1%未満ですから。
でもね、将来にわたって息の長い連続増配銘柄と期待しています。
株価も絶好調です。
インデックスのIVVを大きく超える状態です。

ここまでだと「こんなに株価が上がったらそのうち下がりそうだ」って思いがちになります。
そりゃ下がるでしょう。いつかは。
そんなことは気にせず、VISAについてはいつ買ってもいいと思っています。
なお、買うのはSBI証券です。
NISA枠はもう使いきってしまったので、SBI証券で買ってもマネックス証券で買ってもいい状態なんですけどね。
マネックスの方が売買ツールがあってやりやすいんですけどSBI証券です。
マネックスは為替交換がネック。
1日一回決まったときにしか交換できないから、いま買おうと思ってもできないのが痛いんですよねぇ。
これがSBI証券なら住信SBIがスムーズです。
住信SBIで為替交換して外貨のままSBI証券に入金。
すぐに買い付けできるのがいい!
ただしSBI証券の外国株で成行はしないように。
上乗せレートが痛いんですよ・・
買える株価で指値して買えばよくて、こうやって実質的な成行買いをしています。
参考記事:日本株より持ち直しのいいアメリカ株をコツコツ増やす