相場が不穏でもメンタル変わらず、3ヶ条に取り組む日々
今まで牽引してきたテクノロジーセクターが続落し、しかもその内容が決算結果がかんばしくないという不…
米国株、日本株をメインに投資中。再投資・継続投資しながら資産を増やしていく
今まで牽引してきたテクノロジーセクターが続落し、しかもその内容が決算結果がかんばしくないという不…
ライザップの大暴落によって、営業キャッシュフローに注目が集まっているようですね。 めっちゃシンプルに言ってしま…
ライザップグループが大暴落中です。 買いに対して9倍もの大きな売りのカタマリが脳天直撃。連日ストップ安となって…
活用しているiOSの株価アプリだけど、騰落表示をタップすることで3種類切り替えできることを今さら知った! ポイ…
株価調整中のAppleを買い増ししました。 相場を引っ張ってきたテクノロジーセクターが下落に転じているなかにあ…
10月の下げでVISA株を増やし続けて、投資資産に対する比率が30%まできました。 いままで1銘柄で30%まで…
最主力にすえているVISA。 営業利益率66%、純利益率36%、営業キャッシュフローマージン59…
空の上から見下ろすと気づくことがたくさんあります。 アメリカ株だけでなく、日本株、…
カップ印のお砂糖を販売している日新製糖が通期業績の上方修正をしました。 売上は維持で、利益が上方修正です。 営…
フジオフードシステムを売却。+3.4%の薄利で終了です。 いつのまにかNISAで買った日本株がぜんぶ無くなりま…