ゆきまるです。(@yukidarumaTrade)
株で資産を増やすためには、カメになってコツコツとマイペースに投資元本を増やしていくことが必要不可欠です。
そのためには日々の生活の中で投資元本を増やす機会をたくさん用意していく取り組みが大事になります。
投資用資金の専用口座を用意
まずは何はともあれ投資専用の銀行口座。
生活費やこづかいと一緒にする人がいますが、投資専用口座を用意すべき!
これを母艦とします。
基本中の基本なものの、これがおろそかになっている人がいるんですよ。
投資資金は分けないと、増えにくいどころか消費で失ってしまう危険性が高まります。
ちなみに僕は住信SBI銀行を投資専用口座としています。
サラリーマンは給与・ボーナスを自動的に入金
毎月の給与、たまのボーナスは一定額を投資専用口座に入金させます。
意識せず投資資金がたまっていくのは実に効果的です。
ボーナスのように変動するものは、定期的な積立てとは別に嫁さんと話して投資資金を決めています。
僕の場合、だいたい4割くらいを投資資金にまわしています。
配当金がでたら投資専用口座に出金
証券会社を複数利用しているようであれば、それぞれ受け取る配当金は投資口座に出金させます。
細かく受け取る配当金を母艦に集めていきます。
僕の場合、GMOクリック、マネックス、SBI、松井の4つが取引口座。
一つに絞れればいいですが、特徴が違うのでやむをえない。
あっちでチャリン、こっちでチャリンした配当金を母艦にどんどん集めるのって楽しいですよ。
臨時収入や副業収入も投資専用口座へいれていく
税金の還付、500円玉貯金やら臨時おこづかいなど、お金が入る機会があればまずは母艦にいくら入れるか決めます。
臨時収入があると「何買おうかな」なんて考えがちですが「何買おうか」じゃなくて「投資にいくらまわそうかな」です。
消費は最後!
ちなみに臨時収入があったから何買おうかなんて考えは危険です。
買うものを探す時点でムダ使いにしかなりませんから。
必要なものだったら、臨時収入など関係なく買えばいいだけです。
配当を産むニワトリをひたすら増やすのは楽しい
スキあらば投資に資金を回すんです。
お金がお金を産むための元本をとにかく増やす。
配当というタマゴを産むニワトリを着々と増やしていくんです。
増えていくのって楽しいですよ。
それ自体が楽しくなってくると、投資にまわす機会を見つけようとする自分になっていきます。
一つ一つのお金は小さくてもかまいません。
とにかく集めて投資口座に集約していく。
そして株を買っていく。
好循環が加速していきますよ。
楽しく投資元本を増やしていってくださいね。