
楽天証券アプリでスクリーニングしヒットした上位銘柄を一つ紹介します。
スクリーニング条件
- 配当利回り3%
- 時価総額500億以下
- 売上高変化率5%以上
- 営業利益率10%以上
- ROE10%以上
営業利益率上位でヒットした銘柄
ピックアップするのは、ジャスダックの日本エスエイチエル。
採用や人事評価の診断ツール販売と人事コンサルティングの2本柱で事業をしている企業です。
- 業績:右肩上がり
- 株数:609万
- ROE:19%
- 営業利益率 :42%
- 自己資本比率:84%
- 株主優待:なし
- PER:16倍
売上が少しずつ着々と増えています。
ただし営業利益率で上位ヒットしたのに、第一四半期決算は営業利益マイナスになっているんですよ。
少しズッコケましたが、前年の第一四半期も営業利益マイナスでした。
売上原価は20%程度なんですが、販売および一般管理費が重くてマイナスになってます。
でも自己資本利益率も高く、総じていいですね。
そして過去の資本異動を見るに、今後の分割を期待してしまう状態。
- 2004年05月 2分割
- 2004年11月 2分割
- 2013年04月 100分割
- 2015年05月 消却
- 2017年10月 2分割
分割、分割、消却。
いいですね~
しかもこんだけ分割履歴あるのに株数はまだ600万程度。
最初どんだけ少なかったのか・・
そしてPER16倍という状態なので、またの分割が期待できるとみています。
株式分割を狙う身としてはいいポイントです。
ただ、優待がないのが残念。
配当利回り3%という状況はいいんですけどね。
気になる点
- 販売費および一般管理費が重い。
- 配当性向50%と高いのはいいが、もう少し業績上げるほうに使ってほしい気も。
- 社員数が増えていない。いま81名。5年前は73名。
- ホームページから熱を感じない。例えば社長の写真がない
買うかどうか
ポートフォリオにすぐに組み入れたいと思うまでにはなっていません。
資金的に余裕あったら買ってみたい銘柄ではあるんですけどね。
まぁ資金的余裕はなかなか生まれないわけで。
これでもしもいい感じの優待があったなら、背中を押されていました。