サンリオから2018年1回目の優待が到着しました。


サマーカーニバルが2018年7月14日から9月2日にかけて開催されます。
サンリオの優待はにぎやかで楽しいですね。
業績は下げていて配当も下がる
そんなサンリオですが業績は年々下げています。

全てにおいて下げいる状態です。
海外が苦戦しており、海外分野で売上11%減の営業利益15%減と大きく下げています。
続いて国内の物販が苦戦している状態です。
2017年3月期には配当支払いが純利益を超えてしまっていました。
配当性向が104%となってしまっていて、2018年3月期に配当額が80円から55円へ下がっています。
くわえて営業キャッシュフローが純利益も低いことが多く、何か無理して利益をだしているように見えてしまいます。
IRレターでは業績推移について触れられず

こんなにぎやかなIRレターがきたのですが、中身はサービスや企画の紹介がメイン。
業績は最後の方にのっている程度で、よくある業績推移は掲載されていませんでした。
その点はけっこう残念です。
ちゃんとそこを見せたうえでどういう対策を行うのか記載してほしかったなぁ、というのが個人的感想です。
サンリオ盛り上がってほしいと期待して
サンリオは「ハローキティ」「ぐでたま」「ポムポムプリン」「リトルツインスターズ」と多くのキャラクターをもっています。
それぞれのキャラクターが活躍してサンリオが盛り上がってほしいと思います。
テーマパークについては入場者数が8%増となっているのでうれしい。
とはいえ今のところ大きな変化は起きそうにないなと感じてしまうのが正直なところ。
でも長期保有はこのまま続行です。これからも見守っていきます。