優待が魅力のフジオフードシステムとお別れのした
フジオフードシステムを売却。+3.4%の薄利で終了です。 いつのまにかNISAで買った日本株がぜんぶ無くなりま…
米国株、日本株をメインに投資中。再投資・継続投資しながら資産を増やしていく
フジオフードシステムを売却。+3.4%の薄利で終了です。 いつのまにかNISAで買った日本株がぜんぶ無くなりま…
アメリカ投資をする以上、英語を読めるようになりたいと思って英語学習をしています。 英語がさっぱり…
一部上場企業の大手から不動産のベンチャーへ転職した後輩がいます。 彼は行動力がたっぷりあって、都内のバーやイベ…
英単語に面と向かって取り組んでいます。 知らない言葉ばかりの単語集を覚えるとき、ま…
10月に入って日本株をどんどん手放していますが、特に優待に後ろ髪をひかれつつ手放したのはダイショ…
今年も早いものでタカラトミーから優待が到着しました。 100株以上1,000株未満でもらえる優待はこの2つ。 …
2016年1月に購入した「iPhone6S plus」をいまだ活用していますが、いかんせんバッテ…
英語ができるようになりたい。英文をさくさく読めるようになりたい。 IRページやニュースをさっくさ…
2017年~2018年冬にかけて上げに上げた北の達人ですが、このたび自分口座で持っている株を全て決済しました。…
配当狙いで投資をするうえで、増配率のチェックをするようにしています。 ためしに高配当で取り上げら…