日本コンセプトから優待が到着~
豚まん!

大阪名物「蓬莱本館(ホウライホンカン)」の豚まんです。
4個入りが2つ。賞味期限は約1年です。

子供も豚まんをモグモグ食べてくれるし、ふとしたときに便利そうだしってことでネ
日本コンセプトのカタログ優待は内容が変わるので楽しい。
参考記事:日本コンセプトの優待が到着。食卓の彩り
が、今回が受け取れる最後の優待・・
銘柄整理してバサバサ切っている時期があって、そのときに日本コンセプトを手放しました。
値動きの悪さがあまりに気になったことと、アメリカ株へ資金移動させるためです。
日本コンセプトは今日の寄付きで利確。
明日は大冷と萩原工業を手放します。
萩原工業はプラスだけど、大冷の損失でトータルマイナス。これで日本株は15銘柄になります。
— ゆきまる@日米株投資 (@yukidarumaTrade) 2018年9月10日
そして、手放してから優待内容が変わる発表があったことを知る。
結果的に手放してよかったとなってしまいました。
この優待内容の変更は改悪と見られて、発表されると株価がバンと下がりました。
出来高も空高く一気にふくらでいるので「改悪かいなぁぁぁ」てな悲鳴が聞こえてきます。
でもズル下げにはならず少し戻ってきていますね。

市場参加者の感情が見えておもしろい。
日本コンセプトは売上が横ばいなものの、営業利益率15%、営業キャッシュフローマージン17%といい数字でています。
とはいえ株価の動きがさえないので、もう買わないだろうなぁと。
日本株はこだわりのある銘柄だけ残して、かき集めるのをやめました。
アメリカ株中心で構成するのが価値的だと判断しています。