ゆきまるです(@yukidarumaTrade)
我が家にお掃除ロボットがきました。

6万円強の出費なもので最初は相当シブったんですけど買っちゃいました。
部屋で動き回る姿をみてると、なんともいえない愛着がわいています。
手に入れたのはこのロボットくん
ビックカメラで値引き
僕はビックカメラでお買い上げしました。購入にあたって、だいぶ値引いてもらいました。
実質55,800円です。
最初は店頭で税込87,000円くらいだったのが、62,000円+ポイント10%になりました。
10%のポイント分を引いて55,800円てことです。
最安はもちろん価格コムなわけですが、数年前は価格コムの値段は比較対象外なんて言われることが多かったです。このときAmazonは59,000円くらいでした。そんなわけでAmazonを引き合いに交渉を開始。
店員さんと話すなかで、なんと店員さんの方から価格コムを引き合いに出してくれました。その結果、その日の価格コム1位の金額まで近づけてくれたのです。
ポイント込みでの金額になるのは致し方ないですが、ビックカメラの豊富な品揃いなら全然問題なしです。食品もお酒もたっくさんあります。
感謝!
だめ押しでクレジットのポイントアップ
買うときに現金ならポイント10%、クレジットカードだとポイント8%になります。
ここでもう一押しの「クレジットカードで10%になりませんかねぇ、もうこれで決めます」と相談したら、これが承諾してくれました。
晴れて購入です。ほんとありがたい!
クレジットカードを使えばクレジットカード側のポイントももらえちゃうわけで・・・せこかったなと思いつつ、こういう交渉も経験だと思いきってお願いしちゃった次第です。
株買いたい
思わずビックカメラの株を持っておきたいなぁなんて思ってしまいました。
ビックカメラの株主優待は年3000円分の買い物券がもらえます。さらに2年以上の継続保有でさらに2枚追加!
業績も順調です。
ただし発行株数が2億近くとゆきまる基準をオーバーしています。買うとしたらもっと割安になってからですね。
編集後記
お掃除ロボットを買うきっかけは奥さんでした。
奥さんが仕事復帰することになることになり、お掃除ロボットがほしい!となったわけです。
正直いって最初は反対でした。完璧になんて掃除できんだろうし、結局自分で掃除することになるんじゃないか?お金もったいない!と思って。
でも日頃がんばってくれている奥さんを思うと、たまにはいいかと思って買うことにしたわけです。
いやー、実際きてみるとなかなか便利です。
そしてこれがかわいい。
段差があるところを一発で上がれなかったら、少し後ろに下がって助走つけて上がろうとするんです。
子犬をみている気分・・・けなげだなぁ・・
なんていうか、家族が増えたみたいな感覚になりましたです。
かんじんのゴミ取りについてはゴミを見逃すこともありますよ。でもホコリがだいぶ取れて驚きました。

きれいな画像ではないので小さめで・・。ふわふわ灰色がほこりです。
ロボットが身近になったもんだなぁなんて今さらながら実感。
10年後はどんなレベルになっているんだろう。未来が楽しみです。