ゆきまるです。(@yukidarumaTrade)
北の達人から優待が到着しました。
夫婦そろってなので2つです。

カイテキオリゴは腸を快調にする健康食品。
家庭用オリゴ糖のなかでは全国売上1位のようですね。
もらってうれしいものの、腸の悩みは特にないので使い続けないかも?と思いつつ
せっかくなので飲み物に混ぜて飲んでみますよ~
売上・利益絶好調で、PERは前期より下がる
売上も利益も絶好調!
2019年2月期の予想も売上43%増、営業利益73%増です。
当期純利益もまた73%増(16億4300万円予想)です。
この予想どおりになり、発行株数141,072,000のままだった場合、一株利益は11.6円です。
これを元に株価858円としたとき、PERは73倍です。
まだ割高ですが、とりあえず100倍からけっこう下げてくれたのはよかった点。
株価は調整下げしていたけど持ち直し中
好決算にくわえて増配発表がありましたが、その後株価は下げていました。
参考記事:好決算だから株価が上がるわけではないよ
下げて移動平均のところまできましたが、持ち直しそうなそぶりがありますね。

実際のところどう動くかはわからないもので値動きは参考程度ですが、観察していると傾向がみえておもしろいものです。
北の達人って、調整して踊り場つくってまた上げてという階段のような動きをするところがあるので、上への動きを期待しています。
気絶ホールド。今の株を抱き続ける
株式分割をしたときに一部を利確し、投資元本は回収しました。
なので株価が下げてもとにかく握り続けます。
ただし今は発行株数が1億超えてしまっていて、PERもすごく高いので買い増しはしません。
今保有している株を気絶ホールドし続けます。
大きく上がったときにまた一部利益確定するかもしれませんけど、全部手放すのはもったいないと思う株。
全利確することはなく長く保有してこれからの成長を見届けていきます。