ゆきまるです(@yukidarumaTrade)
ユニゾホールディングスが増資を発表しました。
またしても増資するとは・・毎年のように増資しています。
株主からしたら持っている株の価値が下がることになるので、正直残念に思うところです。
手放した当時も増資が気になると書き残していましたが、その数ヶ月後にまたしても増資キタコレーとなるとは。
ユニゾは自己資本11%、ROA1%という数字からもわかるとおり負債がかなり重い。
資金調達するにもこれ以上の借入をするのではなく、増資になっちゃうのでしょうね。
それにしても増資をする会社は何度も増資し、逆に株式分割する会社は複数回分割したりと施策は繰り返されるものですね。
とらえ方が単純ですが、一つ勉強になりました。
株価はというと夜間取引でやはり下げていて、9%は落ちていました。
どこで反転するかはわかりませんが、ちょうど2,000円で配当利回り4%になります。
株価も利回りも区切りある数字なので一つのポイントです。
でもたとえそうなったとしても買う予定ないです。
増資しても株価が上がっていればいいですが、このとおり2015年8月を頭に下がっています。

長期保有するなら、増配や株式分割や自社株買いといった株主が喜ぶ施策をとってくれる銘柄にしたいですね。