
メルカリの上場が話題ですね。2018年6月19日に上場します。
時価総額は最大3,700億円なんて言われています。
ベンチャーなのに1,000億円超えている希少な企業を「ユニコーン企業」なんていいますが、メルカリは超ユニコーンです。
新サービスに積極的
ネット主流のサービスの企業だとどこも新サービスに積極的なわけですが、メルカリも同様で次々と繰り出すのでおもしろいですね。
- 即時買い取りの「メルカリNOW」
- ライブ配信形式で商品の販売や購入ができる「ライブコマース」
金融インフラも目指す
株式会社メルペイも立ち上げていて、こちらでは金融インフラを目指しています。
幅広く事業をしている企業体はだいたいが金融に参入していますね。
ネットサービスから金融に参入しているところだと楽天、GMO、サイバーエージェントなどが有名どころ。
メルカリも規模拡大が早そうですね。
業績は赤字だけど規模拡大中
なお、目論見書をみるに業績は赤字です。
この手の企業が規模拡大の過程で赤字もよくあります。Amazonなんかが有名ですね。
肝心なのが規模拡大しているのかどうかですが、目論見書だとこのとおりグングン成長しています。
アプリのダウンロード数が1億を超えています。
体感でもユーザ数増えている印象。上場後の動きを追います
フリマといえばメルカリというくらいイメージがついていますね。
そういえば勤務先の新入社員もメルカリでよく物を売っているらしいです。
浸透していますなぁ
浸透していますなぁ
IPOは申し込んでも当選する気がしないのでしませんが、上場後は動向を観察します。