静岡県掛川市のふるさと納税でメロンの王様「クラウンメロン」をもらいました。
ふるさと納税は誰でもできますし、通年とおしてゲットできます。
ということで自慢にならないので思いっきり紹介しますよ~
箱に入ったメロンです!

こんなの買ったことない。
箱に入っているメロンを買う人いるんですか?
超ぜいたくですわ。
すぐに食べたくなりますがここから3日ほど常温に置いて熟成させます。
がまんがまん。
常温は20度~25度とありますが夏場でこれは厳しい。
でも今年は暑過ぎてエアコンつけっぱだったので問題ありませんでした。
さぁそして食べようと決めたその日の朝に冷蔵庫に入れます。
箱から取り出して現れたのは白無垢姿のメロン!

ステキですね。丸裸にします。

リンとした堂々たる姿。これは楽しみ。
冷蔵庫に入れてたっぷり冷やしました。
そしてついに食べるときがきた。家族みんないるときに・・
ドン!

甘い香りとともに果汁がキラキラしてて、目と鼻を楽しませてくれます。
切っているところから蜜のような果汁があふれ出す。いいメロンだなぁぁ

さっそく口にほおばる。
あまいい!!!
口から果汁があふれる!!!
なんじゃこの甘さの奥にまた甘さがある味わいは。至福とはこのことか。
「どれどれもう一口」ってな具合に食べ進んでしまう。
暑いときに果汁たっぷりの冷えたメロンは格別です。
2歳間近の子供が食べやすいようブロック状にして、タッパーに入れて好きなタイミングで食べれるようにしました。

果汁たっぷりなので、ノドがかわいたときに食べると最高の水分補給になります。
甘さを味わいながらゴクゴク飲むように食べてしまいました。
楽天ふるさと納税でポイントたくさん
このクラウンメロンは10,000円のふるさと納税でもらうことができます。
しかもうれしいことに楽天ふるさと納税でできます。
なにがうれしいって楽天カード払いと組み合わせると高いポイントをもらえるんです。
僕のときは3倍もらえました。
買いものするようにサクっと寄付してポイントと返礼品ゲットです。
ふるさと納税をするなら、最初に楽天ふるさと納税で取り扱いがあるか確認するのをおすすめ。
取り扱いがあったら忘れず楽天カードで支払うといい思いができます。
ふるさとの納税の返礼品は家族みんなと楽しめますし、株主優待よりも豪華で好きなタイミングで誰でもできる制度。
税対策がほぼできないサラリーマンなら ” やらない選択肢がない ” お得な制度ですね。
参考記事:今さらながら「ふるさと納税」を調べた結果、やるしかない