
楽天ふるさと納税を4つ申し込みました。
ジェラート16個、牛タンと牛タンハンバーグ、さくらんぼ佐藤錦、シャインマスカットとナガノパープル詰合せ。
計5万円。
楽天だから1,500ポイントゲット!
実質500円だけ負担の状態。ありがたや〜
確定申告の入力も簡単ですよ。
— ゆきまる@日米株投資 (@yukidarumaTrade) February 27, 2019
2018年は埼玉県飯能市の「むーみんグッズ」が欲しくて楽天でなく「ふるさとチョイス」を使いましたが、2019年は楽天に絞ってふるさと納税することにしました。
なぜかって、やっぱりポイントが大きいんですよね。
自己負担2,000円が、ポイントもらうことでその負担すらなくすことができる。
70,000円もふるさと納税したらポイント2,100もらえて、むしろプラス化します。
返戻率が下がっていく方向ですが、それでもふるさと納税は株式優待品をこえるような品がドサドサもらえます。
楽しんじゃいましょう!