第1章:トレーディングの勝者への誘い(熟練したトレーダーの世界を理解する)
第2章:優れたトレーダーへの精神修行(トレーディング行動を修正する鍵)
第3章:「逆境」と「損失」(トレーディングで成功するための必要条件)
第4章:真の勝者を目指すトレーニング(失ったマネーと時間を取り戻すために)
第5章:トレーディングにおける7つの大罪(いかに戦い、打ち勝つか)
第6章:熟練トレーダーへの道(成功をつかむための12の法則)
第7章:究極のトレーダーの秘密(すべてのトレーダーが知るべき15の掟)
第8章:10の教訓(究極のトレーダーになるために)
第9章:究極のトレーダーからの最後の言葉
第2章:優れたトレーダーへの精神修行(トレーディング行動を修正する鍵)
第3章:「逆境」と「損失」(トレーディングで成功するための必要条件)
第4章:真の勝者を目指すトレーニング(失ったマネーと時間を取り戻すために)
第5章:トレーディングにおける7つの大罪(いかに戦い、打ち勝つか)
第6章:熟練トレーダーへの道(成功をつかむための12の法則)
第7章:究極のトレーダーの秘密(すべてのトレーダーが知るべき15の掟)
第8章:10の教訓(究極のトレーダーになるために)
第9章:究極のトレーダーからの最後の言葉
トレード全般に通じる
読みやすかった!
目次をみるだけでも興味を魅かれる項目が多いですね。
デイトレードというタイトルだけど、デイトレに限らずトレード全般に通じる内容。
考え方や心構えの参考になる。
自分のことをどんどん指摘されてるような内容だった。
この本を買ったのは投資1年生の2013年夏。
今読み直してみても改めて参考になる部分がたくさんです。
「考え方ではなく、取引の仕方を教えてくれ!」というところ、それあるよねって思ったw
「買ってはいけないと「わかっていた」銘柄をとりあえず買ってしまった経験はないだろうか」ってところもドキっとしたもんです。
自分の陥りがちなところで、ポジポジ病ってのがあります。
取引はじめると熱が入って「ポジションないのが寂しい」という気分になってしまってました。
相場みながらも手を出さないでおけるようになるまでは訓練ですね。
トレーディングにおける7つの大罪
第一の大罪が「すぐに損切りできない」
これは結構守れている^^
だがしかし、自分は逆に損切り貧乏です。
手を出しがちなところをなんとかしないといけないんだろうなと。
待てるようにはなってきたけど、今度はタイミングに確信が持てないことがあったり。
結局ポジションもつときは「えいや」
・・そんな感じで、今読むと今の自分なりな反省がでてくるわけですw
7つの大罪のほか、成功をつかむための12の法則、トレーダーが知るべき15の掟など整理されています。