為替が激動! 円と金が買われる。
日本は休みで特に相場みてなかったけど、為替のアラートメールがバンバン入ってきた。
ドル円、ユーロ円、ポンド円、豪ドル円、どれも安値安値。
しかもドル円なんて一時110円!
そして金が上昇している・・
大きく動いてる。
そういや原油が26ドル台突っ込んでるな。
世界中が波乱の渦の中!
厳しい相場ですネ
昨日のナイトは15,700円をサポートとした動きでした。
16,000円を超えると思ってたけど、振り返ってみてみれば厳しかったですね^^;
明日の金曜日は週末前になるわけだし、いろいろ動きが激しくなりそうな。
チャートうんぬんで判断する状況でもなくなっちゃいそうだし、トレードしない予定。
明確な下げ相場を初めて経験できるとき。乗り越えてく。
自分は2013年1月からトレードを始めました。
アベノミクスでまさに買い相場。
下げたとしても日銀がバズーカを放って相場を支える動きをみてきた。
大きめな下落トレンドが発生してもそれは一時的で、買い相場に変わりはない認識だった。
だから下げたときは素直に売り建てできないで警戒ばかり。
どうしても「下げたら買い」を狙うスタンスだった。
でもそんな状況もぶっ壊れてきましたね。
買い相場は終わって完全な売り相場に突入してるようにみえるけどどうかな。
もしそうなら今はまだ入口部分。
ここから上昇トレンドが発生しても買いどころじゃなくて売り狙いが中心になる。
それともここから持ち直す動きがでちゃう? 大きな押し目を作ってるところ?
日銀がどうのできる状況じゃ全くなくなったのは間違いなさそうだけどどうなのか?
自分は今このときは分からない。
将来振り返ったときにわかることですね。
とにかく「相場を見続ける」「トレードは損切りを徹底、塩漬けは絶対しない」
これを貫いて生き残り続けるぞ!